FUGAKU フガク
Ranking>
FUGAKU
Infomation
| Robot ID | 86 |
| Robot name | FUGAKU |
| Robot kana | フガク |
| Robot eng | |
| Team name | ロボゼロ部ぱぱっちチーム |
| Team kana | ロボゼロブパパッチチーム |
| Team eng | |
| Weight | 0.99 kg |
| Height | 32 cm |
| Country | 日本 |
Comment
ベースとなる機体は、デアゴスティーニの週刊ロボゼロです。
第12回ROBO-ONE Lightからはオリジナルのフレーム部品を使い始めましたので、パッと見はロボゼロのままですが、原型のままの部分はかなり減りました。
モーションには、中国武術とマーシャルアーツの動きを取り入れています。
第12回ROBO-ONE Lightからはオリジナルのフレーム部品を使い始めましたので、パッと見はロボゼロのままですが、原型のままの部分はかなり減りました。
モーションには、中国武術とマーシャルアーツの動きを取り入れています。
Assemble
| Name | Num | Description |
|---|---|---|
| RS303MR | 20 | |
| RS306MD | 2 | 相当品をメタルギアに交換して使ってます。 |
| ロボゼロのフレーム | 顔、背中、直交軸、膝に使ってます。 |
History
| 大会名 | 結果 | ポイント |
|---|---|---|
| 第28回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第12回 ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
| 第27回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第11回 ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
| 第26回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第10回 ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
| 第25回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第9回 ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
詳しくはこちら
第11回ROBO-ONE Lightでデザイン賞をいただきました。





