Telepath テレパス
Ranking>
Telepath
Infomation

Light Ranking
71 pt
27 位
Robot ID | 540 |
Robot name | Telepath |
Robot kana | テレパス |
Robot eng | Telepath |
Team name | ニジガクロボ部 悠ちゃん |
Team kana | ニジガクロボブ ユウチャン |
Team eng | Nijigasaki HighSchool Robotics Club Yu-Chan |
Weight | 0.83 kg |
Height | 30.2 cm |
Country | Japan |
Comment
KRS-3204を使った実験機
Assemble
Name | Num | Description |
---|
History
大会名 | 結果 | ポイント |
---|---|---|
第25回ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
第25回ROBO-ONE Light | 予選出場 | 10 pt |
第25回ROBO-ONE Light | シード | 50 pt |
MISUMI presents第22回ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
MISUMI presents第22回ROBO-ONE Light | 予選出場 | 10 pt |
MISUMI presents第17回ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
MISUMI presents 第16回ROBO-ONE Light | 予選出場 | 10 pt |
MISUMI presents第15回ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
MISUMI presents第14回ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
MISUMI presents第13回ROBO-ONE Light | Light3位 | 100 pt |
詳しくはこちら
「OneShot」のIDを使いまわしてるので実質3位&技術賞
その「ハードラックS」としてもIDを使いまわしたので予選落ち多数。
社会人となり、RCBやVS-RCなどのロボット用マイコンボードに頼らない二足歩行ホビーロボット実験機である「Telepath」のIDとして再度使いまわす。
Telepathは「ハードラックS」で2020年10月17日の福島ロボットテストフィールド認定大会でロールアウト。
大会終了後に友人にLINE電話でロボットの自慢してたらサーボのFETから発煙してロールアウト当日に手負いとなった。
「Telepath」はその後、ヒト型レスキューロボットコンテスト2020新競技提案部門の要救助者の代用品「故障ロボット」としてちょっとだけ登場する(自作自演)。
2022年の競技規則変更により重量制限が1.2kgに緩和され、再度「ハードラックS」のIDとして再度使い回し。認定権取得で第25回ROBO-ONE Lightに出場するがバッテリー落下で予選は強制退場、本戦は1回戦敗退(+板金破断)。
現在はマイコン研究用に再度TelepathのIDとして活用。