早稲田大学ロボットフェスティバルROBO-ONE認定大会
	WEBサイト:	https://www.rikoten.com/php/pages/events/index.php
						開催日時:2019年 11月2日 
			
			開催場所:早稲田大学西早稲田キャンパス63号館1階 エントランスホール
	
			認定台数:1 台
	
						
認定ロボット:タイペリオン/千葉工業大学
			
						
認定される大会:MISUMI presents 第36回ROBO-ONE
			
	
大会レポート
ROBO−ONE認定大会」実施報告書
文責:早稲田大学理工展連絡会 ロボットフェスティバル担当 飯原康介
⒈	大会全体について
参加機体数は15機。参加数は前年度に比べ4機少ないものの、大きなマシントラブルは2機のみであり、前回大会に比べて試合に出ることができなかった機体は非常に少なかった。大会はスムーズに進み、終了時間は予定より大幅に早まったが、 多くの観客を得ることができた。選手と観客との交流を目的としたフリータイムの展示企画では6割以上の選手に協力をいただき、ROBO–ONEやロボットの知識を多くの人に知ってもらうきっかけを作ることができた。
また、早稲田大学所属の選手が居なかったことが近年問題であったが、今年度は所属大学が早稲田大学の機体が2機参加した。操縦者は両者とも1年生であり、来年の大会参加も十分期待できると考える。
⒉	集客数
約300人
⒊	大会結果
大会結果は以下の通りである。
大会優勝機体のTyperion は前年も本大会を優勝しているため、2連覇となる。
優勝   Typerion  千葉工業大学
総合工学研究会所属 4年 皆川泰輝
準優勝  ナスカ 千葉工業大学
総合工学研究会所属 4年 吉岡真一
3位     ヴァーミリオン 芝浦工業大学
SRDC所属 3年 井口晴喜
4位    Jinx 千葉工業大学
総合工学研究会所属 2年 曽我部亘
ダイナマイザー賞    ex machina 早稲田大学
1年 津野太希
写真
動画
大会選択
					MISUMI presents 第44回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第43回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第42回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第41回ROBO-ONE
					第40回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第39回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第38回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第37回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第36回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第35回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第34回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第33回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第32回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第31回ROBO-ONE
					MISUMI presents 第30回ROBO-ONE
					MISUMI presents第29回ROBO-ONE
					第28回 ROBO-ONE
					第27回 ROBO-ONE
					第26回 ROBO-ONE
					第25回 ROBO-ONE
					第24回 ROBO-ONE
				












